top of page

出張

  • Education Tailor
  • 2月4日
  • 読了時間: 2分

EducationTailorです。

急激に寒くなってきており、体調管理は大丈夫でしょうか。


先日、打ち合わせがあり、軽井沢(かるいざわ)に行ってきました。

昔から、別荘地として有名な場所です。

個人的にはとても寒かったです。東京とはまた違った寒さでした。


駅について感じたのは、多くの外国人の方がいらっしゃっており、近くのスキー場では、中国語での受けられるスキー教室や施設のパンフレットの多言語化など、本当に外国人が多いのだなと感じておりました。


訪問先は、とあるレストランで、外国人の定着率の問題や外国人雇用をしたいということでした。実際にスタッフの方にお話を聞くと「遊ぶところがない」「友人が少なくて寂しい」といった意見を聞くことができました。


話を聞いていくと

「遊ぶところがない」ではなく「遊べるところを知らない」

のような状態でしたので、近隣だけではなく、バスや電車(1時間以内)の場所をご紹介すると大変驚いていました。


オーナー様にお伝えすると、「確かに・・・」ということで、時々、みんなで出かけたりしてくださると言っていただきました。どこまでスタッフと関係を持つべきなのか距離感に不安を感じていたようで、実例を交えながらアドバイスをさせていただきました。

解決策は身近にあるものです。


外国人の方とのコミュニケーションが不安で、仕事の話しかしないと不安になるのも確かです。それはスタッフも同じで、言いづらいこともあるかと思います。ぜひ一歩を踏み出していただけたら幸いです。



EducationTailorでは、定着率アップのためのアドバイスや各種支援のサポートをしております。ぜひお問い合わせください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
日本語教師はどこに?

Education Tailorです。 暑い日が続いていますね。 先日、都内の日本語教師養成講座様に訪問してきました。 代表がサポートしている学校様を含め、いくつかの学校様よりご依頼を受けておりまして、養成講座様に直接、お話させていただきたく、お願いをしてきました。...

 
 
 
ご案内

お世話になっております。 EducationTailorの松田です。 4月末より事務所を移動させていただきました。 原則、オンラインでの対応をお願いしております。 そのため当面の間、メールでのご対応のみとなります。 ご不便をおかけしますが、何卒、宜しくお願い致します。

 
 
 
卒業式

EducationTailorです。 3月に入り、卒業式が各所で行われていますね。 私も先日、お手伝いしている日本語学校様の卒業式に参加させていただきました。 100名近くの学生が進学や就職で日本語を学校を卒業します。 4月からの新しい生活が充実したものになるよう願っていま...

 
 
 

コメント


bottom of page